![]() |
![]() |
2004年1月 年末に行ったニュージーランドから皆様へ、新年のご挨拶をば *月一コメント* 「中つ国」より、あけましておめでとうございます! |
2004年2月 ニュージーランドの農場でのひとコマです。 *月一コメント* ぼくの小説で書きたかった雰囲気そのまま。 ちょっとドキッとしちゃいました。 |
![]() |
|
2004年3月 (更新なし) |
2004年4月 経年劣化で、ついにアル坊のエンブレムもひび割れてしまいました。 *月一コメント* う、うわぁぁぁぁっ! 7〜8年経つと、こうなっちゃうようです(^^;) |
![]() |
![]() |
2004年5月 (更新なし) |
2004年6月 2週間の海外出張前、梅雨の晴れ間に隅々まで洗車してみました *月一コメント* おみやげ買ってくるから、いい子にしてるんだよ〜(^^) |
![]() |
![]() |
2004年7月 パリの北、Gare de est での一枚です。 *月一コメント* パリも暑かったです。旅に行きたいなぁ〜 |
2004年8月 パリ凱旋門の上からの新凱旋門です。 *月一コメント* 残暑御見舞い申上げます |
2004年9月 (更新なし) |
2004年10月 (更新なし) |
![]() |
![]() |
2004年11月 ウチの近所にFiatのディーラがあるんですよ。 で、ついに来ました。自分が関わった製品が東欧の地で作られて日本にはるばる届く。・・・エンジニア冥利に尽きます(^^) *月一コメント* ついにPandaが日本でも!! ポーランドで生産されたでんそ製のコックピットモジュールが 初めて日本の道を走ります!(↑私もちょこっと開発に関わってます) |
2004年12月 上越市某所にて9月に撮影したものを大事に隠してました(^^9 *月一コメント* Merry Christmas! |
![]() |
![]() |
2005年1月 ちょっと古い写真ですが、工事中の中部国際空港です。 *月一コメント* セントレアがあと1ヶ月で開港!たのしみです。 |
2005年2月 ついにタペットカバーをあけてみました。 *月一コメント* 14万km走りっぱなしの割には、キレイだと思いませんか? |
2005年3月(更新無し) |
2005年4月(更新無し) |
![]() |
![]() |
2005年5月 伊豆半島をぐるっとドライブしてきました。富士山がきれいでした〜 *月一コメント* 半島から見る富士山って、まさに日本の原風景ですね〜 |
2005年6月 刈谷通運 小垣江倉庫に届いたコックピットモジュールの実物大模型。 ぼくが9000万円の予算を使って開発した試作品です。 1年がかりのプレゼン行脚から、やっと帰ってきました *月一コメント* ドイツ・フランス・イタリア・ベルギー・デトロイト・ブラジル・・・ 僕が送り出したプロトタイプ。全てのプレゼンを終え、やっと日本に帰ってきました。 おつかれさま〜 |
![]() |
![]() |
2005年7月 (超多忙のため更新できず) |
2005年8月 日本を離れる前に、行きたいところがたくさんあります。 まずは、一度も行ったことの無い東北地方から・・・ *月一コメント* 田沢湖〜奥入瀬〜十和田湖〜弘前に行ってきました。 十和田湖の夕暮れ、キレイでしたよ〜 |
![]() |
![]() |
2005年9月 先日の台風の日に、当て逃げに遭っちゃいました・・・ *月一コメント* うっぎゃぁぁぁ!! またトヨタの駐車場で当て逃げされました(;_;) (台風で風が強かったから仕方ないですな・・・) |
2005年10月 (更新なし) |
![]() |
![]() |
2005年11月 (更新なし) |
2005年12月 東京モーターショウの準備風景です。 *月一コメント* ちょっと古い写真(東京モーターショウ)ですが・・・ カバー掛かってても、存在感ありますね いつか、こういう車を持つ身分になれるといいなぁ。 |
ヨコハマのページに戻る![]() トップ |