欧州出張プレゼン出張2004(2004/6/20〜7/2)


6月26日(土)

朝5時、やっとパリでの仕事も片付きましたのでふと思い立ってヨコハマ買い出し紀行つながりの、KAZZさんに電話しました。
KAZZさんとは、掲示板やメールでのやりとりは時々やってます。でも電話で会話というのは、会うとき以外めったにしないんですが、
これまでのやりとりから、たぶんヨコハマ仲間からの国際電話なんか、受けたことないんじゃないかなーというだけの理由で、
電話を掛けてみました。

ぼく「もしもしKAZZさんですか〜みずにーです〜」

KAZZさ「お?おぉ〜みずにーさん!?なんですかこの通知番号は?なんかケータイにすごい桁数の番号が出たんですけど」

ぼく「今パリから掛けてるんですよ。正確にはパリ郊外ですけどね。今大丈夫でした?」

KAZZ「大丈夫ですよ。うわーすげー国際電話だ〜」

ぼく「こっちはちょうど昨日が夏至だったんで、夜11時ごろまで明るかったんですよ。今朝の6時っくらいです。」

・・・てな感じで1時間近くしゃべってました。KAZZさん突然電話してごめんね。でも楽しんでいただけたようでヨカッタです。

7時に朝食を食べて、部屋でTV見ながら今日の予定を確認します。
フランス語、聞いてるうちに耳がなれてきたようです。意味はわかりませんが発音は聞き取れるようになってきました。
・・・全部マジメに聞き取っていると、90分ほどで脳がバテバテに疲れてしまいますが(^^;


さて、そんなわけで今日はバーゲンです。
ウチの奥さんのお土産より先にアル坊のお土産を買ってしまったので、
罪滅ぼしも含めてきっちりリクエスト通りのものを探さなくてはマズイです。

9時半にホテルを出て、Maizon−Laffiteから電車に乗って、オぺラ座近くの駅に到着。
普段見れない列車が多く停まってますので、これは押さえておかないと(^^

そのまま徒歩で三越を目指します。
お土産としては、ワインは重いのでエアで送って、その後、服とかを見ようと思ってました。
しかしワインの送料の高いこと!ワインの値段より送料の方が高いとは・・・
そういうわけで、ワインは手持ち決定。これから1週間持ち歩くことに。
ただ、ココで買うと重たいので、ホテルの近くの酒屋さんで買うことにしました。

このあたりで最も大きいデパートは、なんといってもギャラリーラファイエットとプランタン。
ここでバッグ、シャツ、化粧品、調度品を購入。
昼食は三越のすぐ近くにある「コンビニ」という表示のある食堂で牛丼定食。
日本のように安くはありませんが、そこらへんのレストランで食べるよりは安いです。

午後もいろいろ探し回って、あまりに歩き疲れたのでプランタンの屋上でお茶休憩。

その後シャトレーに再び移動して、いい感じの掛け時計を見つけ購入。
ワインは、デパートのはただ高いだけに見えたので、Maison Laffite にある地元の酒屋さんで、味とか風味のイメージを手振りやらで何とか伝えてゲット。
たしか非課税は2本までだったと思うけど、前回大丈夫だったんで、今回は6本購入。しかしこれが重い!!10kg超えてない??ガラス瓶だから当たり前か・・・
いつも買う飲料がペットボトルばかりなので、ビンの重さを考えてませんでした・・・

_P6260167.jpg
パリの街中の終着駅。オペラ座の近くです。
2駅前で分岐して地下の別の駅に到着する列車もあるんですけど、
どっちに乗るとそっちに着くのか、イマイチわかんなかったです

_P6260166.jpg_P6260168.jpg
駅舎はこんな感じです。
ミラノもそうでしたけど、SL時代の名残か、
5両以降の列車は屋根からはみ出してます。

_P6260169.jpg
終着駅だけあって、非常に入り組んでます

_P6260170.jpg
ズラリと並んだ通勤型列車。

_P6260171.jpg
2階建て客車です

_P6260172.jpg
ホームの端まで歩いてみました。

_P6260173.jpg
うわー落書きが酷いなぁ。
ドイツもそうだったけど、車庫のある場所の治安が悪いんでしょうね。

_P6260174.jpg
ちょっとでも平面があると落書きされちゃいます。

_P6260175.jpg
駅を出るとすぐそこはデパート街。
プランタンとギャラリーラフィエットが2大デパートです。
ちょうど名古屋で言う松坂屋と三越みたいな感じです

_P6260176.jpg
ギャラリーラフィエットの中はこんなにきらびやかです。
ドームの天井と柱の装飾が美しいですね。
外観は条例でいじれないので、すげーボロですけど、
中は別世界です。

_P6260178.jpg
どうですかこのガラス張り。すっごいですよね

_P6270004.jpg
いかにもパリっぽいアパルトメン。あんな角部屋に
住んでみたいって思ったことありませんか?

_P6270181.jpg
ここも荘厳な造りですね。ノートルダム寺院のような派手さはありませんが
訴えかけてくる何かを感じます

_P6270183.jpg
これはプランタンの屋上カフェからの風景です。
パリって、中心街以外は緩やかに傾斜してるんですね。
これは北のほうです

_P6270184.jpg
こちらは中心街です

_P6270185.jpg
建物の屋上って、普段目にすることができないでしょ?
なんかわくわくしませんか?

_P6270186.jpg
モンマルトルも、一度時間をとって行ってみたいなぁ

_P6270187.jpg
マドレーヌ寺院とエッフェル塔の関係はこんな感じです。

_P6270189.jpg
近代美術館とエッフェル塔です。

_P6270192.jpg
シャトレーに戻ってきました。
メトロを乗り継いでいくには、
ここを通るのが一番なんですよ。

_P6270193.jpg
ノートルダム??と思ったら違いました。
でも。これも大きな寺院ですね。

_P6270194.jpg
まさに芸術的な外観。こんな図面よく書けるなぁ

_P6270003.jpg
デパートを一日中歩き回ってもうヘトヘト。
そろそろ帰りまーっす
グランダルシュの頭がちょこっとだけ見えます。
あのへんがLa diffence のようです。

_P6270001.jpg
しっかし、ちょっと郊外に出ただけでこの落書き・・・


今日は本当にたくさん歩きました。
ワイシャツ、会社のお土産用に化粧品やお菓子などなど・・・
いろんなものを見つけて、買いました。
ひとりでふらり旅、けっこう好きです。パートナーに気を使わなくていいですからね。
自分のペースで、好きなところを好きなだけ歩き回れるし。

食事はホテルでたべて、まだ明るかったですが22時には寝ちゃいました。
明日はケチケチ観光の予定です。

6/26(土)END

前へ 次へ