IAA2001(FRANKFURT MOTOR SHOW 2001)
2日目:設営開始(2001/09/09)
|
|
翌朝。Sバーンが静かに通過していきます。 昨日は快晴だったんですけど、今日はちょっと雲が多そうです。 |
メッセの中を、デンソーブースに向かって移動中です |
|
|
到着しました。明後日のプレスデー初日に間に合うんでしょうか? |
ありました。8月30日にぼくが梱包して送り出した |
|
|
モーターショウのこんなトコ、めったに見れないですよ |
周りの展示館もこんな感じ。 |
|
|
隣に覗かれないトイレ。うまいな〜。デザインもいいし。 |
国鉄の列車です。3駅乗ると中央駅までいけます。 |
|
|
ちょっといい雰囲気の昼下がり。昼ごはんを食べに |
ICEです。・・・って、なんか小さいぞ!? |
|
|
2マルク(約120円)コインを入れると、 |
地下街のお花屋さん。空いてる時間を看板で確認して |
|
|
だんだん形ができてきました。 |
敵状視察。ビステオンです。こっちもまだまだ |
|
|
かぜさんのリクエストを思い出して、シュコダのブースに行ってみました。 |
こちらはトヨタのES3(イーエスキューブ)です。 |
![]() |
|
ホールの裏です。25トン級のトレーラがバンバン走ってます。 |
ゴミもすごい量です。ドイツは分別が徹底されてる と聞いてたのですが、もうぐちゃぐちゃ。 どこのブースも時間との戦いです。 で、働いてる人を見ると、みんな紳士的。 迷い込んでも出口まで案内してくれたり、足元の角材をどけてくれたり。 怒られるかと思いましたが、全然そんなこと無かったです。 |
|
|
夜8時までしっかり(ほんとか?)働いてから |
はい。皆さんからのリクエスト 「フランクフルトでフランクフルトを食べるみずにー」です(笑) 隣で「まいったなぁ」って顔してるのが、ドイツ駐在で、 今回の展示に際し、事前のホテル予約から電話の掛け方 電車の乗り方からレストランでの通訳など、 もう本当に数えあげたらきりが無いほどお世話になった飯田さんです。 |
というわけで、時差ボケになるヒマもなく2日目は終了です。
3日目へ